
iPadを仕事で使うようにして、何気に活躍しているのがアウトラインアプリ。iPadはノートパソコンと比べて持ち運びがラクなので、スキマ時間に活用することも多いです。
アウトラインアプリを持っておくと、文章を作成する前の下書きを作ったり、打合せ前に要点を整理したり、頭の中で行なっているものをデバイスに簡単に吐き出して、頭をスッキリさせることが出来きます。
今回、iPadのアウトラインアプリ「Cloud Outliner Pro」をご紹介します。
アウトラインアプリとは
アウトラインアプリはテキストを入力するエディタなのですが、階層構造を持ちながら文章を書くことが出来ます。

ただそれだけなのですが、この階層構造を持って文章が書けるということが、文章を書く上でとても都合が良いです。例えば、最初に書いていた文章を後の方に書いた方が見やすいかなという時に自由に変更出来ます。また、文章を書くときに階層構造を意識した文章を書くことにより、文章構成が概要から詳細へ流れる自然な文章が書けます。
Cloud Outliner Proの機能
アウトラインアプリの目的が文章の下書きをしたり、思考を整理したりすることを目的としているので、機能自体はあまり無く非常にシンプルです。シンプルな分、余計なことを気にせず集中して文章を書くことが出来ます。
1.文章の作成
同じ階層に文章を書くのであれば、「Enter」キーを押すごとに新しい段落が生まれて文章を書くことが出来ます。
階層を一つ下げた文章を作成する場合は画面下のアイコンをタッチして段落を作成します。

2.文章の編集
入力した文章を左右にスワイプすることで階層レベルの上げ下げが出来ます。

入力した文章を長押しして上下に移動させることで文章の順番を変更することが出来ます。
3.その他機能
一応以下の様な事もできます。ただ、シンプルにアウトラインが書ければ良いのであまり使ってないです。
- EverNoteに連携
- 文章の色の変更や装飾

以上
いかがでしたでしょうか?
アウトラインアプリを使うと体系的に文章を書くことが出来るのでおすすめです。iPadを持っている人は特に重宝すると思いますので、参考になれば幸いです。