
ヘッドフォンランキングを見ますと上位はAirPodsが独占している。AppleのAirPodsProは人気ありますね。
自分は働き方改革でなるべくWeb会議で仕事をするようにしたいので、良質なヘッドフォンマイクが欲しい。評価の高いAirPodsProを注目してました。
ようやく入手しましたので、今更ながら使った感じをレビューしたいと思います。
Air Pods Proの操作

捜査は全てヘッドフォンの平の部分を触って操作をします。
再生・一時停止は1回押します。
早送りは2回押します。
巻き戻しは3回押します。
ノイズキャンセルのオンオフは3秒位長押しします。
Air Pods Proの評価
1.ノイズキャンセル
★★★☆☆
思ったより普通でした。。Youtubeとかで紹介されているのを観てると、人生変わる体験みたいなすごい高評価だったので過剰に期待し過ぎていたのかも。
全く無音に近い状態ではなく、例えば電車に乗っている時の使用感ではアナウンスの音は普通に聞こえます。電車の走る音は小さくなっています。全体的に高音は聞こえやすく低音は小さくなる傾向がある気がした。
ただ、ノイズキャンセルをオフにすると急にうるさくなるので、効果はあります。ただただ過剰に期待し過ぎました。
2.耳のフィット感と音色
★★★★★
カナル型のイヤホンって耳が圧迫される感じがいつもしていたのですが、このAirPods Proはとても圧迫感が無く疲れないです。そして音がとても良いです。ガチな音楽鑑賞とかでなく移動中とかに音楽を聞いたりするのですが、音色がとても自然で疲れないです。
この疲れない音というのが自分にとってはとても好感触でした。iPhoneでワイヤレスイヤホンを使うと何故かボリュームが小さく出来なくて、最小ボリュームでもうるさく聞こえたりしていたのですが、AirPods Proは自分の望むボリュームに音が調整出来る。嬉しい。
以上
いかがでしたでしょうか?
ノイズキャンセルは個人的に少し残念だったのですが、とにかく疲れない常時装着していてもストレスにならない。そんなイヤホンってそうは無いので、全体的にはおすすめです。ただ、値段が高いのでコスパはそこまで良くないのかなと思います。
AirPods Proの購入を検討している人の参考になれば幸いです。